免許取得の流れ

1.入校
さあ夢現実はここから!どんなことを学ぶのかを知る入校説明と、ドライバーになるための入校診断(視力・聴力・適性検査)を行います。


2.教習
●技能では、車の動かし方と路上を走るための基本テクニックを習得します。
●学科では、道路交通法・車の構造・安全運転のマナーや知識といった基本を学びます。


3.修了検定
技能・学科の第1段階を修了して、仮免学科テストに合格したら、修了検定が受けられます。
合格したら、いよいよ一般道を走る路上教習です。


4.教習
●技能では、一般道路や高速道路での運転テクニックをマスターします。
●学科では、道路交通法・安全運転のためのより高度な応用を学びます。学科第2段階を修了したら、もう一息です。


5.卒業検定
技能・学科の全段階を修了して、卒検前学科テストに合格したら、卒業検定が受けられます。


6.学科試験
運転免許センター
卒業検定の合格者は運転免許センターで学科試験を受けます。


7.免許取得
学科試験に合格すると、その日のうちに免許証が交付されます。ここがゴールであり、交通社会人としてのスタートです。全員ゴールできるよう、私たちがしっかりサポートしますから安心してください。